近畿三十六不動尊霊場

みのり
みのり
みのり不動尊
みのり不動尊

国分寺の永代供養・合祀の「永代墓所みのり」は

    • 生前契約が可能
    • ご家族の手で納骨可能
    • 申込数に制限なし

ぜひ、案内ページをご覧ください!

近畿三十六不動尊霊場

近畿三十六不動尊霊場は、民衆の仏様である「お不動様」をもとに、代表的な寺から構成された霊場巡りです。

霊場は近畿二府四県にまたがり、巡拝ルートにはすぐれた自然景観や文化遺産があります。心身の健康を目的に、お不動様とご縁を結ばれるよう祈念いたします。

各霊場で、諸願成就・家運隆盛の証として、お軸(掛軸)や納経帳の御法印・不動玉(不動念珠)などをお受けください。

各霊場を巡拝して、各寺にて寺院名入り不動玉を集めて不動念珠を作れます。

近畿三十六不動尊霊場にて集めて作る不動念珠

近畿三十六不動尊霊場一覧

寺院名不動明王所在
四天王寺亀井不動大阪市天王寺区四天王寺
清水寺玉出の滝大阪市天王寺区伶人町
法楽寺田辺の不動さま大阪市東住吉区山坂
京善寺桑津の不動さん大阪市東住吉区桑津
報恩院高津の北向不動大阪市中央区高津
太融寺一願不動さん大阪市北区太融寺町
国分寺長柄の国分寺大阪市北区国分寺
不動寺五大力不動大阪府豊中市宮山町
大龍寺中風除の寺神戸市中央区神戸港地方字再度山
若王山 無動寺開運大日如来神戸市北区山田町福地字新池
鏑射寺役寄厄除弘法大師神戸市北区道場町生野
安岡寺弘紹不動大阪府高槻市浦堂本町
大覚寺 門跡嵯峨御所京都市右京区嵯峨大沢町
仁和寺水掛け不動京都市右京区御室大内
蓮華寺五智山京都市右京区御室大内
三千院 門跡金色不動尊京都市左京区大原來迎院町
曼殊院 門跡黄不動京都市左京区一条寺竹ノ内町
聖護院 門跡森御殿京都市左京区聖護院中町
青蓮院 門跡青不動京都市山科区厨子奥花鳥町
智積院総本山智積院京都市東山区東大路七条下る東瓦町
中山寺大本山中山寺兵庫県宝塚市中山寺
北向山 不動院北向のお不動さん京都市伏見区竹田浄菩提院町
醍醐寺五大力さん京都市伏見区醍醐東大路町
岩屋寺大石寺京都市山科区西野山桜の馬場町
円満院 門跡円満院門跡滋賀県大津市園成寺町(三井寺山内)
無動寺 明王堂無動寺滋賀県大津市坂本本町比叡山無動寺谷
葛川息障 明王院明王院滋賀県大津市葛川坊村町
成田山 明王院成田のお不動さん大阪府寝屋川市成田西町
宝山寺生駒の聖天さん奈良県生駒市門前町
如意輪寺如意輪堂奈良県吉野郡吉野町吉野山
大峯山 龍泉寺洞川の龍泉寺奈良県吉野郡天川村洞川
瀧谷不動尊滝谷不動大阪府富田林市大字彼方
犬鳴山 七宝龍寺犬鳴山不動尊大阪府泉佐野市大木
根来寺きりもみ不動和歌山県岩出市根来
高野山 明王院赤不動和歌山県伊都郡高野町高野山
高野山 南院浪切不動和歌山県伊都郡高野町高野山

近畿三十六不動尊霊場めぐりで、電車にて国分寺へ参拝されるおりは、次のように大阪メトロ谷町線が便利です。

  • 四天王寺・清水寺:「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅
  • 報恩院:「谷町九丁目」駅
  • 太融寺:「東梅田」駅
  • 国分寺:「天神橋筋六丁目」駅
さんまお
さんまお

太融寺と国分寺とは約1.7kmです。歩かれる方もいらっしゃいます!

へいへい
へいへい

ちなみに、四天王寺・清水寺と
報恩院との距離も約1.7kmですぞ!

近畿三十六不動尊霊場の公式サイトはこちらです。

タイトルとURLをコピーしました