法要依頼書(打合せ書)作成ページ:名義人版 11.04.202201.25.2025 このページから法要依頼書(打合せ書)を作成し、お寺に送信できます。 名義人情報、法要希望日時、法要内容などを入力や選択し、最後に送信ボタンを押してください。 送信ボタンの下に記した「当日ご持参いただくものチェックシート」もご活用ください。 なお、代理人が依頼書を作成したり、法要を依頼する場合は、代理人版をご覧ください。 https://contactform7.com/ja/editing-form-template/ 名義人情報 名義人氏名(左詰め)必須 名義人フリガナ(左詰め/必須) 住所(郵便番号不要/必須) 連絡先電話番号(必須) メールアドレス 法要希望日時 入力またはカレンダーから選択してください。 第1希望から第3希望までのうち、年月日は2つ以上になるよう設定してください(同一日で3点の希望は控えてください)。 第1希望(必須) 第2希望(必須) 第3希望(必須) 法要内容 法要種別(必須) 納骨開眼開眼・納骨年忌*その他* 「年忌」の詳細 「その他」の内容 寺院・僧侶など(必須) 国分寺紹介同伴寺院なし 宗教・宗派 真言宗浄土真宗本願寺派(西)真宗大谷派(東)浄土宗日蓮宗曹洞宗神道その他 参列者数 法要場所 本堂(昭和金堂)御廟4F講堂 本堂(昭和金堂)は真言宗のみ。御廟4F講堂は他宗教や他宗旨。真言宗の方で御廟4F講堂(バリアフリー)を希望される場合は下方の「ご連絡事項」にご記載ください。 品目・費用 供花 和花(1対で4,000円)洋花(1対で4,000円)アレンジ・白(単体で5,000円)アレンジ・ピンク(単体で5,000円) 供物 5,000円10,000円 納骨袋:1故人様1袋あたり 3,000円 樒・榊:1対あたり 3,000円 玉串:1本あたり 300円 法要費用(室料・法要進行・納骨作業をふくむ) 真言宗の場合:15,000円 他宗旨・他宗教の場合:30,000円 お布施(30,000円から)※お布施は複数法要や法要種別により異なります。国分寺が寺院紹介をする場合、お車代・お膳料を含みます。また、寺院を同伴する場合はご施主から寺院へ直接お伺いください。 当家名・故人様情報 当家名(境内での法要案内用) 故人様情報 葬儀前後に受け取った中陰表を画像で添付してください。画像の最大容量は3メガです。 ご連絡事項 法要依頼について気になる点やご要望などをお書きください。 お疲れさまでした。法要依頼書作成は以上です。 記載事項に間違いがないか確認したうえで、下のチェックボタンをチェックしてください。 記載事項に間違いがなく、今から送信する法要依頼のとおり、準備や手配を国分寺へお願いします。 当日ご持参いただくものチェックシート 納骨法要の場合(厨子に遺骨を収める) 書類 火葬証明書改葬許可書分骨証明書 遺骨 持参御廟で預かり支払い その他 位牌過去帳遺影数珠 納骨法要ではない場合 位牌過去帳遺影数珠 Δ