花の入れ替えチューズデーは菊三昧

日報
みのり不動尊
みのり不動尊

国分寺の永代供養・合祀の「永代墓所みのり」は

    • 生前契約が可能
    • ご家族の手で納骨可能
    • 申込数に制限なし

ぜひ、案内ページをご覧ください!

みのり
みのり

国分寺御廟から眺める昭和金堂。大阪市北区摂津国分寺にて、2023年1月17日に撮影。

水かけ不動尊あたりに太陽光が差すようになりました。

みなさん、こんにちは(^o^)

花の入れ替えチューズデーは菊三昧。

新年になって絶好調の御供所・御廟タッグで、今日もお花たちを入れ替えました。

花と茎だけでも、水をあげれば花は開きます。花は生きているとは、このことなんですね。

今日も御供所職員さんが、まだ生きているお花をいろいろ混ぜ合わせ、シャッフルして豪快に鮮やかに活けてくださいました。

菊を中心に、いろんなお花たちを味わってください(^^)

今回ご紹介するお花は次のとおりです。

マーガレット、カーネーション、ユリ、チューリップ、葉牡丹、かすみ草、菊(大輪菊、雛菊、ピンポンマム)。

この記事の作者
国分寺広報

655年、大阪生まれ。フルネームが真言宗国分寺派大本山国分寺、ニックネームが摂津国分寺や長柄国分寺。安心できるパワースポットをめざして寺務に勤しんでおります。各SNSでフォローやイイねをお願いいたします。みなさまの応援で気圧がどんどん高まります\(^o^)/

摂津国分寺をフォロー \(^o^)/
日報
このページをシェア (*^^*)
摂津国分寺をフォロー \(^o^)/
摂津国分寺

\ 納骨法要・永代供養も国分寺だから安心 /

タイトルとURLをコピーしました