
みのり
- 9月23日(土)秋彼岸会(百万枚大護摩供)
- 12月2日(土)人形供養・国分寺蚤の市
大阪市北区の摂津国分寺には永代供養・合祀の永代墓所みのりがあります。
故人様・埋葬者様の国籍、宗教、宗旨、宗派は問いません。
「永代墓所みのり」には次のようなメリットがあります。
ただし、供養は合祀になり、納骨後に御遺骨の返還や改葬はできません。
合祀を避けたい場合や、御遺骨の返還や改葬の可能性がある場合、国分寺御廟では可能です。
「永代墓所みのり」は1霊位あたり25万円です。このなかには、納骨法要費(お布施)・永代使用料・埋葬料・永代供養料を含みます。
納骨のさいは、国分寺僧侶が法要を執行します。
その他は、《「永代墓所みのり」使用契約書》に記載がありますので、詳細は国分寺にお問い合わせください。
納骨法要後、永代墓所みのり過去帳に戒名またはお名前を記入し、ご供養いたします。
「永代墓所みのり」関連の質問は、国分寺御廟に関する質問と併せてこちらに掲載しています。
ぜひご覧くださいませ。