☞ 4月1日(土)は国分寺蚤の市
4月8日(土):花まつり

お釈迦様の誕生日を甘茶で祝いましょう♪

チェック

盛況中♫ 国分寺蚤の市(骨董市)

日報
みのり不動尊
みのり不動尊

国分寺の永代供養・合祀の「永代墓所みのり」は

    • 生前契約が可能
    • ご家族の手で納骨可能
    • 申込数に制限なし

ぜひ、案内ページをご覧ください!

みのり
みのり

摂津国分寺では蚤の市(骨董市)を開催しています。

すでにお客さんが入れ替わり立ち代わり見えられ、賑わい出しています。

蚤の市(骨董市)。大阪市北区摂津国分寺にて。

蚤の市(骨董市)。大阪市北区摂津国分寺にて。

蚤の市(骨董市)。大阪市北区摂津国分寺にて。

長らくミシンを研究してきた私にとって、今日はひとつの嬉しい掘り出し物をゲット!

蚤の市(骨董市)にて蛇の目ミシン(ジャノメミシン)のメジャーを買いました。大阪市北区摂津国分寺にて。

「蚤の市」の詳しい情報は下をご覧ください。

追記

蚤の市が賑やかに終わり、帰路に着くころには薄暗くなっていました。

最近の日課で灯籠をチェック。

今日の帰路に着くとき写した灯籠と鐘楼堂。大阪市北区摂津国分寺にて、2022年11月5日に撮影。

それと、苔育成ですが成長がはっきりと鈍っています。

水かけ不動尊
水かけ不動尊

たっぷり水をください。苔に覆われたいです。

この記事の作者
国分寺広報

655年、大阪生まれ。フルネームが真言宗国分寺派大本山国分寺、ニックネームが摂津国分寺や長柄国分寺。安心できるパワースポットをめざして寺務に勤しんでおります。各SNSでフォローやイイねをお願いいたします。みなさまの応援で気圧がどんどん高まります\(^o^)/

摂津国分寺をフォロー \(^o^)/
日報
このページをシェア (*^^*)
摂津国分寺をフォロー \(^o^)/
摂津国分寺

納骨法要、永代供養も国分寺だから安心

タイトルとURLをコピーしました