☞ 4月1日(土)は国分寺蚤の市
4月8日(土):花まつり

お釈迦様の誕生日を甘茶で祝いましょう♪

チェック

新年のごあいさつ:「笑顔」でいられる年に

日報
みのり不動尊
みのり不動尊

国分寺の永代供養・合祀の「永代墓所みのり」は

    • 生前契約が可能
    • ご家族の手で納骨可能
    • 申込数に制限なし

ぜひ、案内ページをご覧ください!

みのり
みのり

「国分寺寺報」第30号(2023年新春)

このページでは「国分寺寺報」第30号(2023年新春)より転載し、合田和教管長のお言葉をお伝えしています。

ウサギ
ウサギ

「国分寺寺報」は御供所国分寺御廟で配布中です。

新年のごあいさつ:「笑顔」でいられる年に

真言宗国分寺派管長・大本山国分寺座主

合田和教

あけましておめでとうございます。

今年こそは、明るく楽しい正月を迎えたいと思いながら、マスクをしての新年の挨拶を交わしています。皆が集い、笑顔があるのですが、まだまだ、人が集まると何か悪いことをしている様で、何かにつけて、気を使ってしまう日々が続いてしまいます。相手を想う気使い、自分自身を守るためのマスクと思ってしています。

今年は、五月に善通寺に於いて、弘法大師様の生誕法要をさせて頂きます。日本全国から、国分寺派の僧侶、檀信徒の皆様が集い、法要をさせてもらえることに感謝しつつも、無事に過ごせることも念じながら、日々を過ごしています。本年は、こうした記念法要もあり、ただ前を向いてがんばろうと思っています。まずは、健康に留意しながら、常にやりたいことを想い浮かべながら、次は何をしようか、明日はどんな日になるのか、常に努力してみようと想います。

明るく楽しい一年であります様に

合掌

納骨法要、永代供養も国分寺だから安心

タイトルとURLをコピーしました