摂津国分寺では蚤の市(骨董市)を開催しています。
すでにお客さんが入れ替わり立ち代わり見えられ、賑わい出しています。

蚤の市(骨董市)。大阪市北区摂津国分寺にて。

蚤の市(骨董市)。大阪市北区摂津国分寺にて。

蚤の市(骨董市)。大阪市北区摂津国分寺にて。
長らくミシンを研究してきた私にとって、今日はひとつの嬉しい掘り出し物をゲット!

蚤の市(骨董市)にて蛇の目ミシン(ジャノメミシン)のメジャーを買いました。大阪市北区摂津国分寺にて。
「蚤の市」の詳しい情報は下をご覧ください。
追記
蚤の市が賑やかに終わり、帰路に着くころには薄暗くなっていました。
最近の日課で灯籠をチェック。

今日の帰路に着くとき写した灯籠と鐘楼堂。大阪市北区摂津国分寺にて、2022年11月5日に撮影。
それと、苔育成ですが成長がはっきりと鈍っています。

水かけ不動尊
たっぷり水をください。苔に覆われたいです。