小春日和の摂津国分寺
みなさま、こんにちは。
今日は2023年2月25日の土曜日。
今朝から天気がよく小春日和です。
そこで私も大ボスお二人に連れてもらい、境内をぶらっと。

2023年2月25日、大阪天六にある摂津国分寺本堂にて寺ガチャの薬師如来・不動尊と一緒に撮影。
上の写真は本堂(昭和金堂)にて。

2023年2月25日、大阪天六にある摂津国分寺弘法大師像前にて寺ガチャの薬師如来・不動尊と一緒に撮影。
こちらは、弘法大師像前にて。

2023年2月25日、大阪天六にある摂津国分寺護摩堂にて寺ガチャの薬師如来・不動尊と一緒に撮影。背景に「みのり不動尊」。
こちらは金光明院護摩堂にて。
背景に潜む仏様は、一体どなたでしょうか…?

2023年2月25日、大阪天六にある摂津国分寺御供所にて寺ガチャの薬師如来・不動尊と一緒に撮影。
こちらは御供所にて。
少し見えにくいですが、春の彼岸会ポスターの上に、大ボスお二人が佇んでおられます。
国分寺「春の彼岸会」は次のカードをご覧ください。

2023年2月25日、大阪天六にある摂津国分寺御廟にて寺ガチャの薬師如来・不動尊と一緒に撮影。
こちらは国分寺御廟にて。
御供所と同じく、春の彼岸会ポスターとともに大ボスお二人が。
上の写真で「鯛」だけ見えるのは、正月イベントのおみくじ「招福目出鯛」です。
鯛を釣る竿も完備しています。
残り約20個です。少し釣りにくいようですが、ぜひチャレンジしてみてください♬(浄財300円です)

薬師如来と不動尊の大ボスお二人に連れてもらった境内散歩、如何でしたか?
本日は20代のアルバイト職員の方に手伝ってもらって、法要を無事に執行できました。
若い職員さんがいらっしゃると、ご施主さんやご家族・ご親族の方に不思議がられます。
摂津国分寺の春行事
摂津国分寺では春行事を次のとおり執行します。
万障繰り合わせの上、ご参拝くださいませ(^^)/
国分寺の限定御朱印や特別御朱印も人気です。
あわせてご覧くださいませ。