人形供養法要(12月2日)随時受付中!
国分寺イベント(11月30日)

お経の会・阿字観体験・法話会を行ないます。どなたでもご参加できます♪

詳細の閲覧・ダウンロード

ふだん見られないアングルの国分寺

日報
みのり不動尊
みのり不動尊

永代供養・合祀の「永代墓所みのり」は

  • 生前契約が可能
  • ご家族の手で納骨可能
  • 申込数に制限なし
みのり
みのり

みなさん、おはようございます!

今朝も寒かったですが、天気が良くて国分寺御廟の掃除を清々しくできました。

換気ついでに、普段お見せできないアングルで、お寺の建物をご紹介いたします。

大阪天六にある摂津国分寺の本堂の屋根瓦。2022年12月5日に撮影。

本堂屋根瓦、ズームアップでもご覧ください。

大阪天六にある摂津国分寺の本堂の屋根瓦。2022年12月5日に撮影。

つぎ、赤色と白色をベースにした2階建ての建物は鐘楼堂です。

大阪天六にある摂津国分寺の鐘楼堂。2022年12月5日に撮影。

最後に、似たアングルから山門です。

大阪天六にある摂津国分寺山門。2022年12月5日に撮影。

国分寺御廟からみた摂津国分寺境内でした。

境内に水と花(と苔)を増やす。これが2023年の課題です。

この記事の作者
しんしん

自転車遍路の延長で2022年6月から勤務。おもに国分寺御廟で働いています。参拝のさいは気軽に声をお掛けください。好きな映画5つに「恋する惑星」「楽園の瑕」「花様年華」「未完の対局」「泥の河」。

摂津国分寺をフォロー \(^o^)/
日報
このページをシェア (*^^*)
摂津国分寺をフォロー \(^o^)/
摂津国分寺

\ 納骨法要・永代供養も国分寺だから安心 /

タイトルとURLをコピーしました